【2024年最新】神奈川県の太陽光発電補助金、申請手順も解説

補助金

※2024年2月25日更新

お客さん
お客さん

神奈川県内に住んでいますが、太陽光発電を設置するときに使える補助金はありますでしょうか。

こんなお悩みにお答えします。

✅本記事の内容

・神奈川県の太陽光発電の補助金

・神奈川県内の各自治体ごとの太陽光発電補助金

・神奈川県の太陽光発電補助金と併用で使える国の補助金

✅本記事の信頼性

スポンジ
スポンジ

✔太陽光発電メーカーに10年以上勤務(現役)

✔住宅用太陽光発電を月販200棟(2年以上継続中)

✔某大手ビルダーの営業担当(複数ビルダー担当)

太陽光発電を設置する上で、さまざまな補助金がありますが、どんな補助金があってどの補助金が使えるのか、どういう手順で進めたらよいのかわかりにくいですよね。

この記事を読んでもらえれば、神奈川県内(各自治体)の太陽光発電の補助金概要や申請手順、併用で使える国の補助金について理解できるようになります。

神奈川県の太陽光発電の補助金

contents-of-the-photovoltaic-power-generation-subsidy-of-KANAGAWA

それでは、神奈川県の太陽光発電の補助金について見ていきましょう。

スポンジ
スポンジ

ただ、残念ながら神奈川県から出ている太陽光発電への補助金はありません。

お客さん
お客さん

なにそれ。。使える補助金はないということ?

神奈川県が出している太陽光発電の補助金はありませんが、神奈川県の各自治体ごとに太陽光発電の補助金を出しているところがありますので、自治体の補助金を確認していきましょう。

ちなみに、下記の自治体は太陽光発電の補助金を出しておりません。

太陽光発電の補助金がない自治体
横浜市
横須賀市
三浦市
平塚市
茅ヶ崎市
秦野市
伊勢原市
二宮町
小田原市
山北町

該当する自治体の管轄にお住まいの方は太陽光発電で使える補助金は、蓄電池との組み合わせが必要ですが国が出している「DR補助金」のみです。

使うかどうかはご自身の判断になりますが、どんな補助金なのかは確認しておくことをオススメします。

神奈川県内の各自治体ごとの太陽光発電補助金

photovoltaic-power-generation-subsidy-of-each-local-government-of-KANAGAWA

次に、神奈川県の各自治体ごとの太陽光発電の補助金を見ていきましょう。

まずは、太陽光発電に補助金を出している自治体は下記の通りです。

太陽光発電の補助金がある自治体
川崎市
相模原市
鎌倉市
藤沢市
葉山町
逗子市
厚木市
大和市
座間市
綾瀬市
中井町
大磯町
大井町
開成町
清川村
海老名市
愛川町
寒川町
松田町
箱根町
真鶴町
湯河原町
南足柄市
スポンジ
スポンジ

該当する自治体にお住まいの方は、必ず補助金申請をして安く太陽光発電を購入するようにしましょう。

それぞれの自治体の太陽光発電補助金の概要と申請手続きについて詳しく見ていきます。

※今なら見積依頼と商談で5,000円プレゼント実施中

川崎市

補助金額太陽電池容量1kW当たり20,000円
(上限100,000円)
申請期間令和5年4月5日~令和6年1月31日
窓口環境局 脱炭素戦略推進室
TEL:044‐200‐3873
住所〒210-8577
川崎市川崎区宮本町1番地
必要書類の取得川崎市のHPより取得

✅補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請及び入金の流れ

川崎市のHPより抜粋

✅補助金の申し込み条件

・申請者自ら若しくは申請者と生計を一にする親族が電気事業者と電力受給契約(低電圧配線と逆潮流ありで連系)を結ぶこと。
・10kW未満の太陽光発電システムであること。
・上記2事項に係らず、屋根貸し等に係る申請の場合、第三者が電気事業者と電力受給契約を結び、かつ、50kW未満の太陽光発電システムであること。

相模原市

補助金額一律30,000円
申請期間令和5年4月1日~令和6年2月29日
窓口ゼロカーボン推進課
TEL:042‐769‐8240
住所〒252-5277
相模原市中央区中央2-11-15(市役所本館6F)
必要書類の取得相模原市のHPより取得

補助金申請のタイミング

設置完了後

✅補助金申請の流れ

相模原市のHPより抜粋

✅補助金の申し込み条件

(1)太陽光発電による電気が、当該太陽光発電システムが導入される住宅において消費され、連系された低圧配電線に余剰の電気が逆流されるもの。
(2)太陽電池の公称最大出力又はパワーコンディショナの定格出力が10kW 未満のもの。
(3)未使用品であるもの。
(4)申請者自らが電力会社と電力受給契約を締結していること。(ただし、電力販売契約等の場合はこの限りではない。)
(5)同一の年度において定置用リチウムイオン蓄電池又はV2Hと併せて導入し、これと連携しているもの。

鎌倉市

令和5年度の補助金申請受付は終了しました。

補助金額太陽電池容量1kW当たり10,000円
(上限30,000円)
申請期間令和5年4月3日~令和6年3月1日
窓口環境部 環境政策課
TEL:0467‐61‐3421
住所〒248-0012
鎌倉市御成町18-10(本庁舎1F)
必要書類の取得鎌倉市のHPより取得

補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請の流れ

鎌倉市のHPより抜粋

✅補助金の申し込み条件

・太陽電池の公称最大出力又はパワーコンディショナの定格出力が10kW未満のもの
・再生可能エネルギーの固定買い取り制度に基づく事業計画認定を受けるもので、一般社団法人太陽光発電協会の太陽光パネル形式登録リストに申請時点で掲載されているもの
・未使用品

藤沢市

補助金額太陽電池容量1kW当たり15,000円
(上限50,000円)
申請期間令和5年4月3日~令和6年2月29日
窓口環境部 環境総務課
TEL:0466‐50‐3529
住所〒251-8601
藤沢市朝日町1番地1(本庁舎8F)
必要書類の取得藤沢市のHPより取得

補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請の流れ

藤沢市のHPより抜粋

✅補助金の申し込み条件

・太陽電池の最大出力(システムを構成する太陽電池モジュールの公称最大出力(日本工業規格又は国際電気標準会議等の国際規格に規定されている太陽電池モジュールの公称最大出力をいう。))の合計値(kW表示とし、小数点以下第3位を切り捨てる。)が0.07kW以上で10kW未満のシステムであるもの
・未使用品であるもの

葉山町

補助金額太陽電池容量1kW当たり15,000円
(上限50,000円)
申請期間~令和6年3月15日
窓口環境課
TEL:046‐876‐1111
住所〒240-0192
三浦郡葉山町堀内2135番地
必要書類の取得葉山町のHPより取得

補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請の流れ

必要書類を上記URLより取得の上、窓口に提出。

✅補助金の申し込み条件

1.太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値が 10kW未満のもの

2.再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づく設備認定を受けられるもの

逗子市

補助金額一律150,000円
※蓄電システムと併設必須
申請期間令和5年4月10日~
窓口環境都市部 環境都市課
TEL:046‐873‐1111
住所〒249-8686
逗子市逗子5-2-16
必要書類の取得逗子市のHPより取得

補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請及び入金の流れ

逗子市のHPより抜粋

✅補助金の申し込み条件

・太陽光の再生可能エネルギー源を利用する発電設備であって、当該発電設備から得たエネルギーを自家消費することを目的とするもの及びその付属設備
・定置式蓄電池システムを併せて設置すること

厚木市

補助金額太陽電池容量1kW当たり10,000円
(上限60,000円)
申請期間令和6年2月15日
窓口環境農政部 環境政策課
TEL:046‐225‐2749
住所〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所第二庁舎7F)
必要書類の取得厚木市のHPより取得

補助金申請のタイミング

工事完了後

✅補助金申請の流れ

厚木市のHPより抜粋

✅補助金の申し込み条件

・経済産業省により、発電事業計画認定を受けた余剰配線で接続された機器
・発電した電力を売電せず、設置した住宅で消費する機器

大和市

補助金額太陽電池容量1kW当たり10,000円
申請期間令和5年4月3日~令和6年2月15日
窓口環境総務課 地球環境係
TEL:046‐260‐5493
住所〒242-8601
大和市下鶴間1-1-1
必要書類の取得大和市のHPより取得

補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請の流れ

大和市のHPより抜粋

✅補助金の申し込み条件

1.太陽電池モジュールの最大出力または、パワーコンディショナの定格出力が10kw未満のシステム

2.設置後の実績報告までに固定価格買取制度に係る事業計画認定を受けるもの

座間市

補助金額太陽電池容量1kW当たり20,000円
(上限40,000円)
申請期間令和5年4月17日~令和6年3月29日
窓口ゼロカーボン推進課 温暖化対策係
TEL:046‐252‐7675
住所〒252-8566
座間市緑ヶ丘一丁目1番1号
必要書類の取得座間市のHPより取得

補助金申請のタイミング

工事着手前

✅補助金申請の流れ

必要書類を上記URLより取得の上、窓口に提出。

✅補助金の申し込み条件

1.いずれも未使用品であり、かつリース契約により使用するものでないもの

2.住宅用太陽光発電システムは最大出力の合計値が10kW未満のもので、再生可能エネルギーの固定買取制度に基づく設備認定を受けられるもの

綾瀬市

補助金額太陽電池容量1kW当たり10,000円
(上限30,000円)
申請期間令和5年4月1日~令和6年3月15日
窓口市民環境部 環境保全課 環境保全担当
TEL:0467‐70‐5619
住所〒252-1192
綾瀬市早川550番地
必要書類の取得綾瀬市のHPより取得

補助金申請のタイミング

工事完了後

✅補助金申請の流れ

1.補助金の申請

・設置工事終了後(特定契約の締結及び工事代金支払い後)に、「住宅用太陽光発電設備設置補助金交付申請書」(第1号様式)に次の書類を添えて、環境保全課に提出

2.交付決定通知

・申請内容を審査し、要件に適合している場合、交付決定通知を送付。

・審査の結果、不交付となる場合もあり。

✅補助金の申し込み条件

1.交付対象者が居住する住宅(店舗等の併用住宅を含む。)に自らが太陽光発電設備を設置し、余剰電力を電力会社に売電する設備であること。

2.完了年月日(特定契約の締結日か工事代金領収書発行日のいずれか遅い方)が令和4年3月1日から令和5年3月15日までに該当すること。

中井町

補助金額太陽電池容量1kW当たり15,000円
(上限52,000円)
申請期間令和5年4月3日~
窓口環境上下水道課 環境班
TEL:0465‐81‐3903
住所〒259-0197
足柄上郡中井町比奈窪56
必要書類の取得中井町のHPより取得

補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請の流れ

中井町のHPより抜粋

✅補助金の申し込み条件

1.太陽電池の最大出力が10kW未満の太陽光発電システムであること。

2.未使用品であること。(中古品は対象外となります。)

3.一定の品質・性能が確保され、設置後のサポート等がメーカー等によって確保されていること。

大磯町

補助金額太陽電池容量1kW当たり15,000円
(上限52,000円)
申請期間~令和6年2月29日
窓口環境課 環境・エネルギー係
TEL:0463-72-4438
住所〒259-0103
中郡大磯町虫窪66
必要書類の取得大磯町のHPより取得

補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請及び入金の流れ

大磯町のHPより抜粋

✅補助金の申し込み条件

1.太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値又はパワーコンディショナの定格出力の合

計値が10kW未満のもの

2.再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づく設備認定を受けられるもの

3.電力会社と余剰電力に係る電力受給契約を締結するもの

大井町

補助金額太陽電池容量1kW当たり11,000円
(上限37,000円)
申請期間令和5年4月3日~
※先着順
窓口生活環境課
TEL:0465‐85‐5010
住所〒258-8501
足柄上郡大井町金子1995番地
必要書類の取得大井町のHPより取得

補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請の流れ

必要書類を上記URLより取得の上、窓口に提出。

✅補助金の申し込み条件

1.住宅の屋根等への設置に適した、低圧配電線と逆潮流有りで連結し、

2.太陽電池の最大出力(対象設備を構成する太陽電池モジュールの公称最大出力(日本工業規格に規定されている太陽電池モジュールの公称最大出力。なお、日本工業規格を基準としているが、IEC等の国際規格も可とする。)の合計値が10kW未満の太陽光発電システムであること。

開成町

補助金額【重点対策加速化補助金】
県の「0円ソーラー事業」または「共同購入事業」を活用する場合:
4kW未満:120,000円/kW 
4kW以上:70,000円/kW
上記以外:
4kW未満:85,000円/kW 
4kW以上:70,000円/kW
申請期間令和6年2月15日
窓口企画政策課
TEL:0465‐84‐0312
住所〒258-8502
足柄上郡開成町延沢773
必要書類の取得開成町のHPより取得
補助金額【重点対策加速化補助金対象外】
県の「0円ソーラー事業」または「共同購入事業」を活用する場合:
50,000円/kW(上限200,000円)
上記以外:
12,000円/kW(上限60,000円)
申請期間令和6年3月15日
窓口企画政策課
TEL:0465‐84‐0312
住所〒258-8502
足柄上郡開成町延沢773
必要書類の取得開成町のHPより取得
お客さん
お客さん

重点対策加速補助金ってどうやったら使えるの

スポンジ
スポンジ

重点対策加速補助金は、以下の要件を満たす場合に使用できます。

✅重点対策加速補助金を使用するための条件

1.国(国の委託先も含む)の補助金を活用することはできない。

2.太陽光発電について、自家消費率30%以上であること、FIT・FIP制度は使わないこと。

3.蓄電池を太陽光発電と同時導入する場合は、設置費用を蓄電容量で割った金額が15.5万円/kWh未満のものが対象。(設置費用は、機器・付属品及び工事に係る費用。税抜き)

補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請の流れ

必要書類を上記URLより取得の上、窓口に提出。

✅補助金の申し込み条件

【重点対策加速化補助金】
太陽電池を利用して電気を発生させるための設備及びこれに付属する設備であって、設置された住宅において電気が消費され、連系された低圧配電線に余剰の電気が逆流されるもののうち、以下の要件を満たすものであること。
・太陽電池の出力状況等により、起動及び停止等に関して全自動運転を行うもの
・太陽電池モジュールが、次の(a)~(c)のいずれかの規格等に適合しているもの
(a) 国際電気標準会議の規格又は日本工業規格に適合しているもの
(b) 一般財団法人電気安全環境研究所の認証を受けているもの
(c) 一般社団法人太陽光発電協会JPEA代行申請センターにおいて設備認定に係る型式登録がされているもの
・太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値又はパワーコンディショナーの定格出力の合計値のいずれか小さい方(複数のパワーコンディショナーを設置する場合は、系列ごとに当該値を合計した数値)が 10 kW未満のものであること。
・国の二酸化炭素排出抑制対策事業費交付金(地域脱炭素移行・再エネ推進交付金)の交付要綱等(重点対策加速化事業に係るもの)に掲げる要件を満たしていること。

【重点対策加速化補助金対象外】
・太陽電池を利用して電気を発生させるための設備及びこれに付属する設備であって、設置された住宅において電気が消費され、連系された低圧配電線に余剰の電気が逆流されるもののうち、以下の要件を満たすものであること。
・住宅用の低圧配電線と逆潮流有りで連系するもの
・太陽電池の出力状況等により、起動及び停止等に関して全自動運転を行うもの
・太陽電池モジュールが、下記のいずれかの規格等に適合しているもの
 国際電気標準会議の規格又は日本工業規格に適合しているもの
 一般財団法人電気安全環境研究所の認証を受けているもの
 一般社団法人太陽光発電協会JPEA代行申請センターにおいて設備認定に係る型式登録がされているもの
・太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値又はパワーコンディショナーの定格出力の合計値のいずれか小さい方(複数のパワーコンディショナーを設置する場合は、系列ごとに当該値を合計した数値)が10kW未満のものであること。

清川村

補助金額太陽電池容量1kW当たり15,000円
(上限50,000円)
申請期間受付中
窓口税務住民課
TEL:046‐288‐3849
住所〒243-0195
愛甲郡清川村煤ヶ谷2216
必要書類の取得清川村のHPより取得

補助金申請のタイミング

工事着工後

✅補助金申請の流れ

必要書類を上記URLより取得の上、窓口に提出。

✅補助金の申し込み条件

1.住宅の屋根などへの設置に適した、低圧配電線と逆潮流有りで連系

2.太陽電池の最大出力が10kW未満の発電設備で新品であるもの。(中古品は対象外)

海老名市

令和5年度の補助金受付は終了しました。

補助金額太陽電池容量1kW当たり20,000円
(上限200,000円)
申請期間令和5年4月3日~令和6年2月29日
窓口経済環境部 環境政策課
TEL:046‐235‐4912
住所〒243-0492
海老名市勝瀬175番地1
必要書類の取得海老名市のHPより取得

補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請の流れ

海老名市のHPより抜粋

✅補助金の申し込み条件

・住宅の屋根等への設置に適した低圧配電線及び逆潮流有りで連系している太陽光発電システム
・市販されている太陽光発電施設で電力会社と電力受給契約を締結しているもの。
・未使用品に限る。

愛川町

令和5年度の補助金受付は終了しました。

補助金額太陽電池容量1kW当たり10,000円
(上限30,000円
)
※5kW以上の場合は+20,000円
申請期間令和5年4月1日~令和6年3月15日
窓口環境課 環境対策班
TEL:046‐285‐6947
住所〒243-0392
愛甲郡愛川町角田251‐1
必要書類の取得愛川町のHPより取得

✅補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請の流れ

必要書類を上記URLより取得の上、窓口に提出。

✅補助金の申し込み条件

(1) 経済産業省により、発電事業計画認定を受けた余剰配線で接続された機器
(2) 発電した電力を売電せず、設置した住宅で消費する機器

寒川町

令和5年度の補助金受付は終了しました。

補助金額50,000円
申請期間令和5年4月1日~令和6年3月15日
窓口環境課環境保全担当
TEL:0467‐74‐1111
住所〒253-0196
高座郡寒川町宮山165番地
必要書類の取得寒川町のHPより取得

✅補助金申請のタイミング

工事完了後

✅補助金申請の流れ

必要書類を上記URLより取得の上、窓口に提出。

✅補助金の申し込み条件

太陽電池の最大出力(システムを構成する太陽電池モジュールの公称最大出力(日本工業規格又は国際電気標準会議等の国際規格に規定されている太陽電池モジュールの公称最大出力をいう。))の合計値(キロワット表示とし、小数点以下第3位を切り捨てる。)が10kW未満のシステムで、一般社団法人太陽光発電協会(Japan Photovoltaic Energy Association。以下「JPEA」という。)の太陽光パネル型式登録リストに記載された未使用品の機器(経済産業省資源エネルギー庁の「固定価格買取制度、再生可能エネルギー電子申請」のホームぺージで当該機器の型式の確認ができるもの)(増設又は既設の機器と同一と認められる場所に設置する機器は除く。)

松田町

補助金額太陽電池容量1kW当たり20,000円
(上限100,000円)
申請期間~令和6年3月15日
窓口環境上下水道課 環境公園係
TEL:0465‐83‐1227
住所〒258-8585
足柄郡松田町松田惣領2037番地
必要書類の取得松田町のHPより取得

✅補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請の流れ

必要書類を上記URLより取得の上、窓口に提出。

✅補助金の申し込み条件

住宅の屋根等への設置に適した、低圧配電線と逆潮流有りで連結し、かつ、太陽電池の最大出力(対象設備を構成する代用電池モジュールの公称最大出力(日本工業規格に規定されている太陽電池モジュールの公称最大出力。なお、日本工業規格を基準としているが、IEC等の国際規格も可とする。)の合計値(kW表示とし、小数点以下第3位を切り捨てる。)とする。以下同じ。)が10kW未満の太陽光発電システムであること

箱根町

補助金額太陽電池容量1kW当たり15,000円
(上限50,000円)
申請期間受付中
窓口箱根町役場
TEL:0460‐85‐7111
住所〒250-0398
足柄下郡箱根町湯本256
必要書類の取得箱根町のHPより取得

✅補助金申請のタイミング

工事着手前

✅補助金申請の流れ

必要書類を上記URLより取得の上、窓口に提出。

✅補助金の申し込み条件

・太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値又はパ ワーコンディショナの定格出力の合計値が10kW未満の もの。
・再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づく設 備認定を受けられるもの。

真鶴町

補助金額太陽電池容量1kW当たり10,000円
(上限60,000円)
申請期間受付中
窓口税務町民課 税務収納係
TEL:0465‐68‐1131
住所〒259-0202
足柄下郡真鶴町岩244番地1
必要書類の取得真鶴町のHPより取得

✅補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請の流れ

必要書類を上記URLより取得の上、窓口に提出。

✅補助金の申し込み条件

・住宅の屋根等への設置に適した、低圧配電線と逆潮流有りで連携し、かつ、太陽電池の最大出力(対象システムを構成する太陽電池モジュールの公称最大出力。なお、日本工業規格を基準としているが、IEC等の国際規格も可とする。)の合計値(kW表示とし、小数点以下第3位を切り捨てる。)が10キロワット未満の太陽光発電システムであるもの。
・未使用品であるもの。(中古品は対象外)
・神奈川県住宅用太陽光発電導入促進事業実施要項に規定する要件を満たすものとする。

湯河原町

補助金額太陽電池容量1kW当たり15,000円
(上限52,000円)
申請期間令和5年4月1日~令和6年3月15日
窓口環境課代表
TEL:0465‐63‐2111
住所〒259-0392
足柄下郡湯河原町中央二丁目2番地1
必要書類の取得湯河原町のHPより取得

✅補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請の流れ

必要書類を上記URLより取得の上、窓口に提出。

✅補助金の申し込み条件

・低圧配電線と双方向に連系するものであること。
・太陽電池モジュールの公称最大出力値が10kW未満であること。

南足柄市

補助金額太陽電池容量1kW当たり20,000円
(上限100,000円)
申請期間令和5年7月18日~令和5年11月30日
窓口環境課 環境政策班
TEL:0465‐73‐8006
住所〒250-0192
南足柄市関本440番地
必要書類の取得南足柄市のHPより取得

✅補助金申請のタイミング

工事着工前

✅補助金申請の流れ

南足柄市のHPより抜粋

✅補助金の申し込み条件

太陽光の照射を受けて、そのエネルギーを直接電気エネルギーに変換する半導体装置(太陽電池)を搭載した発電設備

神奈川県の太陽光発電補助金と併用で使える国の補助金

a-photovoltaic-power-generation-subsidy-of-KANAGAWA-and-combination-of-the-country

次に、神奈川県の太陽光発電補助金と組み合わせができる国の補助金を見ていきましょう。

補助金予算20億円
蓄電池への補助額下記①②③の中で最も金額が低い金額
①初期実効容量の3.2万円/kWh  
②機器工事費の1/3
③60万円
公募期間2023年1月31日~2023年12月22日
スポンジ
スポンジ

国の蓄電池補助金額が大きいので、太陽光発電を設置検討されている方は蓄電池も併せて検討することをオススメします。

太陽光発電の購入を検討されている方は、太陽光発電と相性の良い蓄電池も併せて購入することで「節電効果+停電対策」の強化ができます。

蓄電池は高いと思っている方も多いので、使える補助金は全て使って安く購入して快適な生活を手に入れましょう。

✅DR補助金を活用する上でのポイント

・各地方自治体が出している補助金と併用で活用できる

・補助金が出る蓄電池機種が限られている

・蓄電池が遠隔操作される場合がある

・蓄電池を勝手に廃棄などしてはいけない

DR補助金について詳しく知りたい方は、「DR補助金」の記事を覗いてみてください。

まとめ-神奈川県の太陽光発電補助金

summary-of-the-photovoltaic-power-generation-subsidy-of-KANAGAWA

今回は、神奈川県の太陽光発電補助金についてお伝えしました。

神奈川県は太陽光発電の補助金はありませんが、下記23の自治体からは太陽光発電への補助が出ます。

太陽光発電の補助金がある自治体
川崎市
相模原市
鎌倉市
藤沢市
葉山町
逗子市
厚木市
大和市
座間市
綾瀬市
中井町
大磯町
大井町
開成町
清川村
海老名市
愛川町
寒川町
松田町
箱根町
真鶴町
湯河原町
南足柄市
スポンジ
スポンジ

自治体の補助金は、申請の早いもん順でなくなり次第で終了となるため購入予定の方は申請を急ぎましょう。

そもそも太陽光発電の相場価格がわからないという方は「太陽光発電の相場価格 安く買うためのコツも解説」か下記サイトは無料で見積依頼ができるので試してみましょう。

また、神奈川県は「共同購入事業」でも太陽光発電を相場価格で買えます。

神奈川県民が多く参加することで、太陽光発電や蓄電池が安く買えるというというものです。

気になる方は、「神奈川県 共同購入事業」の記事も覗いてみてください。

日経新聞より抜粋

家庭用電気代は2023年6月から全国的に2,000円~4,000円の値上げとなり、2024年6月には国の電気代補助がなくなるので、更に値上げ(3,000円程度)となります。

神奈川県は、東京電力管内なので2023年6月に2,000円程度値上げ、2024年6月以降に値上げになる予定です。

詳しく確認されたい方は、「東京電力の電気料金値上げ」の記事を覗いてみてください。

太陽光発電が設置できる屋根をお持ちの方は、まず家に太陽光発電が設置できるのか下記で相談をしてみましょう。

※今なら見積依頼と商談で5,000円プレゼント実施中

電気代の高騰が続いているので、節電対策も含めて早めに太陽光発電の設置をして快適な生活を手に入れましょう。

※神奈川県の蓄電池補助金は、「神奈川県 蓄電池補助金」の記事を覗いてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました