【製品解説】エリーパワー製の蓄電池は、品質と安全性で№1

蓄電池

※2022年12月10日更新

お客さん
お客さん

エリーパワー製のハイブリッド蓄電池は、どんな蓄電池か教えてほしいです。メリットデメリットや他蓄電池と比べてもオススメな蓄電池なのか知りたいです。

こんなお悩みにお答えします。

✅本記事の内容

・エリーパワー製のハイブリッド蓄電池の性能、特徴

・4つのメリット

・1つのデメリット

・3つの運転モード

こんな方には、エリーパワー製のハイブリッド蓄電池がオススメ

・節電効果

・相場コスト

✅本記事の信頼性

スポンジ
スポンジ

✔太陽電池メーカーに約10年間勤務(現役)

✔全蓄電池をチェック済

✔月に10台以上の蓄電池販売を継続

蓄電池の数が多くて、どの蓄電池が良いのかわかりにくいですよね。

この記事を見てもらえれば、エリーパワー製のハイブリッド蓄電池の性能やメリットデメリット、他蓄電池と比べてエリーパワー製蓄電池は何が良いのかが理解できるようになります。

エリーパワー製のハイブリッド蓄電池の性能、特徴

eliiypower-battery spec

まずは、基本スペックから見ていきましょう。

蓄電池メーカーエリーパワー
蓄電池のタイプ全負荷及び特定負荷のハイブリッド蓄電池
蓄電池容量5.4kWh、6.2kWh
蓄電池併設5.4kWhは、2台(10.8kWh)まで併設可能
6.2kWhは、併設不可
サイクル数12,000サイクル
1日のサイクル数1サイクル
保証年数10年
自然災害補償なし
塩害対応5.4kWhは、受注生産品で対応可能
6.2kWhは、不可
停電時の定格出力5.4kWhは、5.5kW
6.2kWhは、2.0kW
蓄電池動作温度範囲5.4kWhは、-20℃~45℃
6.2kWhは、-20℃~40℃
設置場所屋外
外形寸法(mm)
(幅×高さ×奥行き)
5.4kWh:550×991×300
6.2kWh:655×1,060×300
蓄電池1台の重さ5.4kWhは、106kg
6.2kWhは、130kg
エリーパワーHPより抜粋

写真の左側が5.4kWh蓄電池で、右側が6.2kWh蓄電池になります。

スポンジ
スポンジ

安全性や品質が最も良い蓄電池が何かと聞かれたら、真っ先にエリーパワー製蓄電池にお答えします。

エリーパワー製の蓄電池は、ハイスペックでかつ品質の高い蓄電池になります。

これまでは、100V機器しか使えない特定負荷型の蓄電池でしたが、最近では200V機器対応の全負荷タイプのラインナップも追加されたことで、機能面も他社蓄電池と比べても遜色ない蓄電池です。

✅エリーパワー製蓄電池の特徴

・どの蓄電池メーカーよりも品質が高い

・どの蓄電池メーカーよりも安全性が高い

・性能、機能もハイスペックで停電対策も万全

お客さん
お客さん

そもそも「エリーパワー」ってどんな会社なの?

スポンジ
スポンジ

蓄電池の品質にこだわっており、安全で使いやすい蓄電池を販売しているメーカーになります。

2006年に設立した蓄電池の専業メーカーで、会社の理念は「蓄電池の普及を通して、環境問題に貢献する」と掲げているくらい蓄電池に対して熱い思いを持っているメーカーであることがわかります。

※ちなみに、大和ハウス工業に採用されている蓄電池として有名です。

エリーパワー製で太陽光発電と連携しないスタンドアロン型もあるので、気になる方は「Power Yiile3」の記事を覗いてみてください。

エリーパワー蓄電池の4つのメリット

eliiypower-battery merit

それでは、エリーパワー製のハイブリッド蓄電池のメリットを見ていきましょう。

✅5.4kWhと6.2kWh蓄電池の共通メリット

・高品質、長寿命設計で安全性が高い

・寒冷地エリアでも設置ができる

・停電時でも家丸ごと電気のバックアップ可能(全負荷タイプの場合)

✅5.4kWh蓄電池のメリット

・重塩害エリアでも設置可能

メリット①:高品質、長寿命設計で安全性が高い

1つ目が、高品質かつ長寿命設計な点です。

ドイツのTÜV Rheinland(テュフ ラインランド)の品質に関する厳しい試験に合格しております。

蓄電池メーカーの中でエリーパワーのみ合格しております。

お客さん
お客さん

なにがどうすごいの?

スポンジ
スポンジ

わかりやすく言うと、安全性の高い製品だと世界で認められた蓄電池です。

試験項目は、下表にある11項目があります。

蓄電池は危険物なので、安全第一でなければいけません。

蓄電池の身近な例だと、スマホのバッテリーがあります。

お客さん
お客さん

過去に、スマホバッテリーが発火したというニュースもあったわね。

家庭用蓄電池はスマホバッテリーの何倍もの蓄電容量なので、発火が起こると大変なことになってしまいます。

エリーパワー製の蓄電池は、第三者の国際的な認証機関に安全である」とお墨付きをもらっている蓄電池です。

スポンジ
スポンジ

長寿命である理由は、サイクル数を見てもわかります。

15年繰り返しフル充放電を行っても17,000サイクル(70%の蓄電容量を保持)が可能です。

エリーパワーHPより抜粋

実証実験のデータを公表されている蓄電池メーカーは少ないので、信ぴょう性の高さがわかります。

様々な実証実験を行っており、またデータを公表している蓄電池メーカーは少なく、高品質で安全性が高い長寿命な蓄電池であることは間違いありません。

メリット②:寒冷地エリアでも設置ができる

2つ目が、寒冷地エリアでも設置が可能な点です。

蓄電池は、外気温によって充放電ができなくなるケースがあり、特に寒冷地(-10℃以下)に対応している蓄電池は限られております。

エリーパワー蓄電池であれば、-20℃~60℃までが動作できる範囲なので寒冷地にも適用してます。

お客さん
お客さん

日本のように四季によって温度差があっても安心ということですね。

スポンジ
スポンジ

そうですね。外気温を気にせずに設置できるのが良い点になります。

0℃以下になると蓄電池の充放電の制御をしてしまう蓄電池も多いのですが、エリーパワー製蓄電池の場合は-20℃まで動作が可能なので、寒い冬場でも安心して使い続けられる蓄電池です。

メリット③:停電時でも家丸ごと電気のバックアップ可能(全負荷タイプの場合)

3つ目が、停電時でも家丸ごと電気のバックアップが可能な点です。

ただし、200V機器を対応する場合は、オプションで機器を購入してもらう必要はあります。

スポンジ
スポンジ

200V機器が使えるようになると、停電時でも窮屈な生活をせずに暮らせます。

お客さん
お客さん

例えば、どんな機器があるの?

下記のような機器が、200V機器に該当します。

✅200V機器の一例

・エアコン(目安は14畳以上のエアコン)

・IHクッキングヒーター

・エネファーム

特定負荷であれば、あらかじめ決めておいた電気機器しか停電時は使えませんが、全負荷対応の蓄電池であれば200V機器を含めた家すべての電化製品が使えるので、停電しても安心です。

最近は、全負荷対応の蓄電池の売れ筋が良く、各蓄電池メーカーが全負荷対応の蓄電池のラインナップを増やしております。

メリット④:重塩害エリアでも設置可能

4つ目が、重塩害エリアでも設置ができる点です。

ただし、5.4kWh蓄電池でオプション機器を追加する必要があります。

お客さん
お客さん

どこからが重塩害エリアに該当するの?

細かくいうと、地域によって塩害エリアの区分は異なります。

ざっくりとした区分は下記のように海岸から500m以内が重塩害エリアです。

塩害エリアに設置できる蓄電池は、屋外設置用だと限られております。

エリーパワー製蓄電池は、塩害エリアでも寒冷エリアでも設置ができる強い蓄電池であることが言えます。

エリーパワー蓄電池の1つのデメリット

eliiypower-battery demerit

次に、エリーパワー製のハイブリッド蓄電池のデメリットを見ていきましょう。

✅デメリット

・知名度が低い

デメリット①:知名度がない

デメリットは、知名度が低い点です。

スポンジ
スポンジ

あなたはエリーパワー社が蓄電池を販売していることを知っていましたか?

蓄電池の販売店でさえもエリーパワー製蓄電池を扱っているところが少なく、お客様に提案されることが少ないのが唯一の欠点になります。

✅知名度が低い理由

・販売店があまり取り扱いしていない

・価格競争には負けてしまう

・性能、安全性重視がお客様にヒットしない

現在の蓄電池の市場だと、コスト重視が先行しておりハイスペックでコストが安いものを好んで販売店が提案を進めているため、エリーパワー製が提案される機会が少なくお客様が知らない割合が多くなっていると考えられます。

スポンジ
スポンジ

コスト重視ではない方であれば、エリーパワー製蓄電池ほど安全で信頼性の高い蓄電池はないので、もっと注目されても良い蓄電池です。

エリーパワー製蓄電池の良さを知れば、購入したいという方も多くいます。

この記事をきっかけにエリーパワー製蓄電池の良さを知ってもらえたら幸いです。

3つの運転モード

eliiypower-battery operation mode

エリーパワー蓄電池の運転モードは、3つあります。

✅3つの運転モード

①ecoモード

②おサイフモード

③バックアップモード

スポンジ
スポンジ

一番オススメなモードは、ecoモードです。

理由は、「節電効果が高いから(=儲かるから)」です。

太陽光発電で発電した電気を「売電」するよりも「蓄電」する方が経済的です。

なぜなら、売電単価は毎年下がっており、電力会社の電気代は高騰し続けております。

グラフを見てわかるように、2022年現在では売電単価と買電単価は約10円/kWhの開きがあります。

つまり、電力会社から極力電気を買わない生活がお得ということです。

ecoモード

・昼間の太陽光発電の電気を蓄電池に充電し、夜間に放電

電力会社から電気を極力買わないようにするモードのため、一番経済的なモードになります。

おサイフモード

・昼間の太陽光発電の電気は売電を優先させる

太陽光発電の売電単価は19円/kWhと昔と比べて大幅に下がっているので、メリットは少ないです。

バックアップモード

バックアップモードは、常に蓄電池は満充電されてある状態のモードです。

基本的には、充放電はさせずに万が一の停電に備えておくモードになります。

こんな方には、エリーパワー製のハイブリッド蓄電池がオススメ

eliiypower-battery recommendation

次に、どんな方向けにエリーパワー製蓄電池はオススメなのか見ていきましょう。

✅こんな方は、購入することをオススメします!

・寒冷地、塩害地にお住まいの方

・安全な蓄電池を希望する方

スポンジ
スポンジ

品質が高い蓄電池のため、寒冷地や塩害地にお住まいの方にはオススメしたい蓄電池です。

他の蓄電池と比べても、最も安全性と品質が高い蓄電池です。

品質や性能を重視される方は、エリーパワー製の蓄電池で間違いないです。

エリーパワー製ハイブリッド蓄電池の経済・節電効果

elliypower-battery economic effect

次に、エリーパワー製5.4kWh蓄電池を購入した場合にどれくらいの経済効果が得られるのかを見ていきましょう。

スポンジ
スポンジ

結論から言うと、10年間で1,054,816円相当の経済効果が得られます。

10年間にしている理由は、エリーパワー製5.4kWh蓄電池の保証年数が10年間ついているためです。

電力会社ごとに電気料金プランが異なりますので、今回は東京電力の「スマートライフプラン」を元にエネがえるの長期シミュレーションで経済効果を見ていきます。

東京電力エナジーパートナーHPより抜粋

✅シミュレーション条件

・4kWの太陽光発電を設置済み

・東京都在住

共働き世帯で、夜間に電気を多く使う想定

・1ヶ月の電気使用量は400kWh

・卒FITで新たにエリーパワー製5.4kWh蓄電池を購入

・卒FIT後の売電金額は8.5円/kWh

・蓄電池は自家消費優先モード

・電気料金の上昇率は2%

4kWの太陽光発電を設置済みでFIT期間の10年間を終えて、新たにエリーパワー製5.4kWh蓄電池を購入した場合の11年目~20年目の経済効果は下記のようになります。

long-term-simulation-of-eliipower-hybird-storage-battery

棒グラフの赤色が太陽光発電+蓄電池の節電額になります。

スポンジ
スポンジ

太陽光発電+エリーパワー製5.4kWh蓄電池で、節電できる10年間の目安金額が1,054,816円ということです。

10年間のFIT売電期間が終了すると安い売電単価(今回だと8.5円/kWh)でしか売電できませんが、エリーパワー製5.4kWh蓄電池を購入することで、電力会社から高い価格(約30円/kWh)で電気を買わなくて済むようになります。

逆に、太陽光発電とエリーパワー製5.4kWh蓄電池がなければ10年間で1,054,816円の金額を電力会社に支払うことになるということです。

お客さん
お客さん

10年使った後でも使い続けられるの?

スポンジ
スポンジ

蓄電池の寿命は、設置場所や設置環境に左右されますが10年以上使い続けることも可能です。

つまり、10年以上使い続けられれば経済的メリット(電力会社に払わなくても済む金額)も増えていくということです。

エリーパワー製ハイブリッド蓄電池の相場コスト

eliiypower-battery cost

次に、エリーパワー製ハイブリッド蓄電池の相場コストを見ていきましょう。

相場コストとしては、20万~25万円/kWhが目安になります。

スポンジ
スポンジ

つまり、エリーパワー製5.4kWh蓄電池で100万~135万円です。

先ほどの経済効果シミュレーションと見比べると10年程度でエリーパワー製5.4kWh蓄電池の費用は回収できることになります。

お客さん
お客さん

いきなり100万円以上のお金は払えないからローンを組んだらどうなるのか教えてくれない?

実際に、蓄電池を現金で購入される方は少なく、ローンを組んで購入される方がほとんどです。

✅ローンのシミュレーション条件

・エリーパワー製5.4kWh蓄電池を購入

・購入金額は1,350,000円

・頭金なし

・ボーナス支払いなし

・支払い年数は10年(120ヶ月)

・ローン年率2.45%

loan-simulation-of-eliiypower-hybrid-storage-battery
スポンジ
スポンジ

仮に1,350,000円でエリーパワー製5.4kWh蓄電池を購入する場合は、実質4,603円/月(10年間)で分割払いする形になります。

もちろん、初期費用を1,350,000円以下にできれば毎月のローン返済額も少なくすることが可能です。

この記事を読んでいる方限定に、初期費用を確実に下げられる禁断の方法をお伝えします。

※あまり悪用しないように、こっそりと実践してみてください。

✅確実に安く蓄電池を買う方法

①業界最安値の宣言をしている販売店に見積依頼をする

②見積依頼時に使える補助金がないか販売店に確認する

③補助金の代行申請をしてもらうことを条件に購入する

スポンジ
スポンジ

太陽光発電と蓄電池は「本当は安く買えるのに高く買わされている人が多い」と本業でも感じているので、最も安く買える方法で皆さんは買ってください。

今すぐに見積を取らなくても良いと思っている方もいると思いますが、蓄電池の相場価格を知るため、そして将来購入する際の比較見積としても使えるので、オススメしています。

※見積依頼後に、メールもしくは電話が入ります。

また、蓄電池を購入する際は「各都道府県の補助金」を積極的に活用して購入すれば更に安く蓄電池を手に入れることができます。

まとめ

eliiypower-battery summary

今回は、エリーパワー製のハイブリッド蓄電池についてお伝えしました。

改めて、メリットとデメリットを確認しておきましょう。

✅5.4kWhと6.2kWh蓄電池の共通メリット

・高品質、長寿命設計で安全性が高い

・寒冷地エリアでも設置ができる

・停電時でも家丸ごと電気のバックアップ可能(全負荷タイプの場合)

✅5.4kWh蓄電池のメリット

・重塩害エリアでも設置可能

✅デメリット

・知名度が低い

スポンジ
スポンジ

高い安全性、品質を求めるなら間違いなくエリーパワー製をオススメします。

最近は、電気代が高騰を続けており「太陽光発電+蓄電池」を検討されている方が増えております。

日経新聞より抜粋

また、ロシアウクライナ情勢も絡んできたため、更に電気代が高騰するとも言われております。

災害対策はもちろんですが、節電対策のためにも蓄電池は役立ちます。

訪問販売業者はかなり高額で蓄電池を提案されているケースもあるため、適正価格で蓄電池を購入すれば長期的に見れば経済的にもお得です。

※見積依頼後に、メールもしくは電話が入ります。

ベストな蓄電池を選んで、快適な生活を手に入れましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました