※2024年2月12日更新
シェアリングエネルギーという会社の「シェアでんき」は0円で太陽光発電が設置できて、電気代も安くなると聞いたのですが、詳しい仕組みを教えていただけないでしょうか。購入する場合と比べてどちらがお得なのかも知りたいです。
こんなお悩みにお答えします。
✅本記事の内容
・シェアリングエネルギーの「シェアでんき」とは?
・シェアでんき導入後の電気料金
・シェアでんきの保証内容
・シェアでんきの申込み条件
・シェアでんきの解約
・シェアでんきの蓄電池モデル
・「購入の場合」と「シェアでんき」はどっちがお得?
✅本記事の信頼性
✔太陽光発電メーカーに10年以上勤務(現役)
✔家庭用太陽光発電を月販200棟(2年継続中)
✔他の0円太陽光発電の内容も把握(当サイトの他記事を参照)
㈱シェアリングエネルギーがそもそもどんな会社で、本当に0円で太陽光発電が設置できるのか不安になりますよね。
この記事を見てもらえれば、シェアでんきの仕組みやメリット・デメリット、そして購入する場合と比べてどちらがお得なのかも理解できるようになります。
シェアリングエネルギーの「シェアでんき」とは?
まず、㈱シェアリングエネルギーがどういう会社なのかを見ていきましょう。
ENEOS㈱から増資を受けて、2018年1月に設立した会社です。
創設から5年の会社で、かなり若い会社になります。
「分散電源の創出を通じて、再エネ100%の世界をつくる」を目標に掲げて、太陽光発電の普及に力を入れている会社です。
そんなシェアリングエネルギーが展開する「シェアでんき」の仕組みを見ていきましょう。
✅シェアでんきの概要
・太陽光発電は0円で設置が可能
・太陽光発電の電気は22円/kWh
・契約期間中(15年間)はメンテナンスフリー
・太陽光発電で発電して余った電気(売電分)はシェアリングエネルギーがもらう
・停電時でも電気が使える
・契約期間が終了後は、太陽光発電の恩恵(節電+売電)はお客様のもの
なんか難しくて、わからないわ。
1つずつ説明していきますので、今は理解できていなくて大丈夫です。
簡単にいうと、0円で太陽光発電は設置ができますが、太陽光発電で発電した電気(家で使った分)はシェアリングエネルギーに電気代を払う契約をするということです。
1日の電気使用量のグラフで具体的に見ていきましょう。
太陽光発電を0円で設置する代わりに、シェアリングエネルギーにオレンジ色「家庭内で使う分」の電気代を支払う契約をするということです。
太陽光発電もタダでもらえて、電気代も安くなるけど、シェアリングエネルギーのメリットは何なの?
シェアリングエネルギーとしては、15年の間「お客様が家庭内で使う電気代」と「余った電気の売電収益」の収益源があります。
この2つの収益源がシェアリングエネルギーが0円で太陽光発電を提供できるカラクリになります。
シェアでんき導入後の電気料金
次に、シェアでんきで0円太陽光発電を導入した場合の電気料金がどのように変わるのかを見ていきましょう。
太陽光発電を0円で設置してから15年目までと、15年目以降で電気料金は大きく異なります。
太陽光発電を0円で設置してから15年目までの電気料金
まずは、15年目までの電気料金を見ていきましょう。(赤字部分)
✅0年~15年までのシェアでんきのポイント
・太陽光発電の売電はシェアリングエネルギーがもらう
・15年間は安い電気単価(22円/kWh)で電気を購入できる
・停電時でも電気が使える
0円で太陽光発電を設置してから15年間は、太陽光発電の所有者はシェアリングエネルギーになるため太陽光発電の恩恵のほとんどはシェアリングエネルギーがもらう形になります。
わたしのメリットは何になるの?
太陽光発電で作られた電気を昼間使う場合は、大手電力会社よりも安い電気単価になるのがメリットです。
ご自宅に設置できる太陽光発電容量にもよりますが、22円/kWh(税込み)でシェアリングエネルギーから電気を購入することができます。
そもそも普段使っている電気料金の単価ってどれくらいなの?
電力会社に電力メニューにもよりますが、だいたい30~35円/kWh(税込)が標準的な電気単価です。
電気料金は高騰を続けているため、15年間安い単価で買い続けられるのは大きなメリットになります。
契約期間中の15年間は、電気代が安く抑えられることがお客様の最大のメリットとなります。
太陽光発電がお客様へ無償譲渡された15年目から20年までの電気料金
次に、15年目以降の電気料金がどのようになるのか見ていきましょう。(赤字部分)
太陽光発電がお客様のものになってから、下記2つの変化があります。
✅15年後の電気料金の変化
・太陽光発電で発電した電気はお客様のものになる(節電)
・家で使い切れなかった電気は、売電できる
15年後からは電気代が抑えることができて、余った電気の売電収益が入るので太陽光発電で発電した電気の恩恵を全てお客様が受けられるようになります。
太陽光発電で発電した電気を昼間に家の家電製品に使っても電気代はかかりません。
ただし、太陽光発電の余った電気の売電先は、シェアリングエネルギーもしくは指定業者にする必要があります。
売電先は、そもそも通常選べるものなの?
売電先は、大手電力会社やシェアリングエネルギーのような新電力会社を選ぶことができます。売電単価が会社ごとに異なるので、売電単価が高い電力会社に売電することが一般的です。
15年後の売電単価は、おおよそ7~10円/kWhが相場になります。
太陽光発電を設置した当時と比べると、売電単価は大きく下がってしまいますが、15年後でも少なからず売電収入は見込めます。
※ちなみに、15年後のシェアリングエネルギーへの売電単価は、まだ開示されておりません。
シェアでんきの保証内容
次に、シェアでんきの保証内容を見ていきましょう。
まず、シェアでんきで採用されているメインの太陽電池は、「Qセルズ」「カナディアンソーラー」「ネクストエナジー」の3社です。
上記3社以外の太陽電池を使いたい方は、条件から外れてしまいます。
✅保証内容
太陽電池出力保証 : 25年
太陽光発電システム保証 : 15年
保証は、各太陽電池メーカーの保証がついてくる形になります。
つまり、各太陽電池メーカーの保証の内容を確認しておきましょう。(基本的には上記)
契約期間中(15年間)は、太陽光発電の所有者がシェアリングエネルギーのため何か不具合やトラブルがあったら、シェアリングエネルギーに連絡すれば全て解決してくれると思って良いです。
太陽光発電がお客様のものになる15年目以降は、太陽光発電のシステム(機器)保証が外れてしまいます。
太陽光発電システムの中で故障が起こりやすいのは、パワーコンディショナという変換器です。
期待寿命は10年~15年のため、システム保証期間中に壊れればシステム保証(無料)で直してもらえますが、15年目以降に壊れた場合はお客様負担になります。
パワーコンディショナの交換費用はいくらくらいなの?
工事費も含めると、15万~20万円は見ておいた方がよいです。
太陽電池の出力保証が15年目以降も継続されるので、太陽光発電の発電量に関しては安心しても大丈夫です。
シェアでんきの申込み条件
次に、シェアでんきの申込み条件を見ていきましょう。
✅シェアでんきのお申込み条件
・北陸電力、沖縄電力、北海道電力(一部エリア)以外
・太陽光発電の設置必要容量は、標準地域で4.5kW以上、積雪地域で6.5kW以上(要確認)
・築30年未満もしくは新築のご物件を所有されている方
・蓄電及び発電設備(蓄電池、エコウィル、エネファームなど)を、設置されていない方
・お申し込み者、または同居のご家族が60歳未満
たくさん条件があるのね・・・
0円太陽光発電の申込み条件は、どこも同じような条件が多いです。
ただし、太陽光発電の設置必要容量は、各社によって大きく異なります。
太陽光発電の設置容量がどれくらいかは、シェアリングエネルギーに家の図面から確認してもらう必要があるので、お客様自身では判断がつきません。
ちなみに、シェアでんきの契約件数は毎月右肩上がりで伸びております。
太陽光発電が0円で設置できて、電気代が安くなり、お客様としても加入しやすいプランになっているためお申込みが増えています。
また、シェアリングエネルギーの申込み条件が合わない方は、他企業が展開している0円太陽光発電も参考にしてみることをオススメします。
シェアでんきの解約
次に、シェアでんきの解約について見ていきましょう。
15年契約の中で、やむを得ない事情や引っ越しにより契約の継続ができない場合には、太陽光発電の残り資産分のお支払いをすれば解約ができます。
✅解約方法
・太陽光発電の残り資産分のお支払い
残り契約期間の太陽光発電の資産価値分をお支払いする形なので、残りの契約期間が短ければ短いほど安い金額で解約が可能です。
契約後にすぐ解約をする場合は、高い金額のお支払いが必要になります。
0円太陽光発電は長期間の契約になるため、解約条件はあらかじめ確認をしておきましょう。
シェアでんきの蓄電池モデル
次に、シェアでんきの蓄電池モデルについて見ていきましょう。
太陽光発電だけでなく、「太陽光発電+蓄電池」のプランになります。
✅蓄電池モデルの特徴
・契約から10年目までは月額16,000円(税込)のサービス利用料
・11年目~15年目までは月額1,000円(税税込)のサービス利用料
・電気料金単価は、22円/kWhで同じ
※蓄電池は、テスラ製13.5kWhも可能。サービス利用料は要確認。
蓄電池モデルは、毎月お金を払う必要があるのね。
そうですね。初期費用は0円ですが、10年間定額16,000円、11~15年目は1,000円を支払い続ける必要があります。
蓄電池モデルの電気の使い方をもう少し詳しく見ていきましょう。
太陽光発電のみの場合だと、太陽光発電で発電した電気を家の中で使用して余ったら売電の流れです。
太陽光発電+蓄電池の場合だと、太陽光発電で発電した電気を家の中で使用して余ったら蓄電池に充電して、それでも余ったら売電の流れになります。
つまり、蓄電池に充電できる分は大手電力会社よりも安い電気になるため、夜間にも安い電気が使えるのがメリットになります。
もちろん、停電時にも蓄電池があるので電気に困ることはなく生活を送ることができます。
「購入の場合」と「シェアでんき」はどっちがお得?
次に、太陽光発電システムを「購入する場合」と「シェアでんきで設置する場合」のどちらがお得なのか見ていきましょう。
正直に言うと、長期的に見ると「購入」の方がお得です。
理由として、シェアでんきは契約期間中の太陽光発電の恩恵(節電+売電)が全てもらえないためです。
太陽光発電を購入する場合は、どれくらいの経済的なメリットがあるの?
太陽光発電を購入した時の年間の経済メリットを容量ごとに纏めました。
太陽電池容量 | 年間の経済効果(儲け) | 初期費用の回収年数 |
1kW | 35,330円/年 | 11~12年 |
2kW | 70,631円/年 | 7年~8年 |
3kW | 96,361円/年 | 7年~8年 |
4kW | 115,691円/年 | 7年~8年 |
5kW | 128,598円/年 | 8年~9年 |
6kW | 154,326円/年 | 8年~9年 |
7kW | 170,690円/年 | 9年~10年 |
8kW | 205,761円/年 | 8年~9年 |
9kW | 231,488円/年 | 8年~9年 |
10kW | 240,057円/年 | 8年~9年 |
簡単に言うと、これだけの利益がシェアでんきの太陽光発電だともらえないということです。
また、初期費用の回収年数も15年未満なのでシェアでんきで太陽光発電を設置するよりも購入する方が経済的にもメリットがあることがわかります。
ただ、太陽光発電の導入段階で考えると、圧倒的にシェアでんきのメリットがあります。
購入の場合 | シェアでんきの場合 | |
初期費用 | 22万~25万/kWかかる | 無料 |
ローン負担 | 金利や手数料による負担あり | 不要 |
メンテナンス費用 | 維持メンテナンス費用がかかる | 無料 |
※蓄電池モデルの場合は、月額16,000円(税込み)がかかります。
目先のメリットを取るならシェアでんきが良く、長期的な目線だと購入の方がお得ということです。
もう少し詳しく「購入する場合」と「0円で設置する場合」の比較を確認したい方は、「0円で設置と購入で設置はどっちがお得か」の記事を覗いてみてください。
購入する場合の注意点としては、①適正価格で買えるか、②悪質な販売業者ではないかを意識しましょう。
高く買わされるくらいなら、シェアでんきで太陽光発電を設置する方がお得です。
どうやったら太陽光発電は安く買えるの?
間違いなく安く太陽光発電を買う方法は、スポンジが推奨しているCOAT(株)様から太陽光発電を買うことです。
要は、COAT㈱様がどんな方が運営していてどういう販売をしているかスポンジ自身が知っているので安心してオススメできるということになります。
✅COAT㈱の特徴
・太陽光発電や蓄電池の知識が豊富
・補助金情報も豊富
・適正価格で太陽光発電や蓄電池を仕入れ、販売されている
・販売エリアは北海道、沖縄以外
太陽光発電と蓄電池は、「本当は安く買えるのに高く買わされている人が多い」と本業でも感じているので、最も安く買える方法で皆さんは買ってください。
今すぐに見積を取らなくても良いと思っている方もいると思いますが、太陽光発電の相場価格を知るため、そして将来購入する際の比較見積としても使えるので、オススメしています。
※今なら見積依頼と商談で5,000円プレゼント実施中
太陽光発電の販売店は全国たくさんありますが、気の知れた販売店がいない方はCOAT㈱様に相談すれば金額面でも間違いありません。
まとめ-シェアでんき
今回はシェアリングエネルギーの0円太陽光発電「シェアでんき」をお伝えしました
もう一度、シェアでんきのポイントを確認しておきましょう。
✅シェアでんきの概要
・太陽光発電は0円で設置が可能
・太陽光発電の電気は22円/kWh
・契約期間中(15年間)はメンテナンスフリー
・太陽光発電で発電して余った電気(売電分)はシェアリングエネルギーがもらう
・停電時でも電気が使える
・契約期間が終了後は、太陽光発電の恩恵(節電+売電)はお客様のもの
これからは、少しずつ0円太陽光発電が普及していきます。
理由は、世界が脱炭素に向けて動き始めていることと身近で考えると電気代がかなり上がっているので節電対策として太陽光発電は注目されてます。
太陽光発電は高くて手が出ない!という方は、「購入する」から「利用する」という考え方で「シェアでんき」を検討してみるのがオススメです。
ただ、太陽光発電を購入する場合も考えて、どちらが自分にあっているのか確認するようにしましょう。
なぜなら、太陽光発電の初期費用はかなり安くなっているからです。
10年前と比べると、太陽光発電の初期費用は半額程度まで下がっています。
まずは、現在の太陽光発電の相場価格がどれくらいなのかを知ることから始めていきましょう。
※今なら見積依頼と商談で5,000円プレゼント実施中
確実に言えることは、「シェアでんき」でも「購入する場合」でも損をすることはないです。
自分に合った形で太陽光発電を設置して、快適な生活を手に入れていきましょう。
コメント