【製品解説】シャープ製のクラウド蓄電池システム(ミドル・コンパクトタイプ)

蓄電池

※2022年12月9日更新

お客さん
お客さん

太陽光発電もシャープなので、シャープ製の蓄電池が良いかなと思ってますが、どんな性能なのか知りたいです。メリットやデメリットも教えてほしいです。

こんなお悩みにお答えします。

✅本記事の内容

・シャープ製のクラウド蓄電池システムの性能、特徴

・3つのメリット

・1つのデメリット

・2つの運転モード

こんな方には、シャープ製のクラウド蓄電池システムがオススメ

・シャープ製のクラウド蓄電池システムの節電効果

・シャープ製のクラウド蓄電池システムの相場コスト

✅本記事の信頼性

スポンジ
スポンジ

✔太陽電池メーカーに約10年間勤務(現役)

✔月に10台以上の蓄電池販売を継続

✔全蓄電池のスペックをチェック済

シャープと聞けば、なんとなく安心される方も多いと思いますが、蓄電池の性能が良いかどうかはわかりにくいですよね。

この記事を読んでもらえれば、シャープ製のクラウド蓄電池システムの製品概要やメリットデメリット、節電効果や相場コストが理解できるようになります。

シャープ製のクラウド蓄電池システムの性能、特徴

spec-of-sharp-storage-battery

まずは、基本スペックから見ていきましょう。

蓄電池メーカーシャープシャープ
蓄電池のタイプハイブリッド型
(全負荷、特定負荷)
ハイブリッド型
(特定負荷)
蓄電池容量6.5kWh4.2kWh
蓄電池併設
サイクル数8,000サイクル12,000サイクル
1日サイクル数1サイクル1サイクル
保証年数10年
(有償15年可能)
10年
(有償15年可能)
自然災害補償なしなし
塩害対応
(屋内設置のみ)

(屋内設置のみ)
停電時の定格出力2.0kW
(蓄電池2台の場合は4kW)
2.0kW
(蓄電池2台の場合は4kW)
蓄電池動作温度範囲-10℃~40℃0℃~40℃
設置場所屋内外屋内
外形寸法
(幅×奥行き×高さ)
6.5kWh屋内:520×263×500
6.5kWh屋内外:560×320×575
4.2kWh:500×360×605
8.4kWh:700×360×605
蓄電池1台の重さ6.5kWh屋内:69kg
6.5kWh屋内外:74kg
4.2kWh:77kg
8.4kWh:135kg

下写真の左から、6.5kWh屋外、6.5kWh屋内、4.2kWh、8.4kWh蓄電池になります。

シャープHPより抜粋
スポンジ
スポンジ

シャープ製蓄電池は蓄電池の種類が多く必ずお客様に合った蓄電池があります。

今回は、シャープ蓄電池のミドルとコンパクトタイプの蓄電池をご紹介しておりますが、大容量タイプは別記事で紹介しておりますので、気になる方は「シャープ製9.5kWh大容量蓄電池」を覗いてみてください。

(※どの蓄電池を選んだら良いのかは、本記事で後ほどお伝えします。)

シャープ蓄電池特徴として、過去にシャープ製の太陽光発電を設置された方がシャープ製蓄電池を後から設置する傾向が強いです。

お客さん
お客さん

そもそも、シャープ製の蓄電池って売れているの?

「2021年の日本での家庭用蓄電池販売数ランキングの記事」でもご紹介しておりますが、シャープ蓄電池は4位の販売実績になります。

毎年多くの新しい蓄電池が発売されておりますが、シャープ蓄電池は以前として人気のある蓄電池です。

シャープ製のクラウド蓄電池システムの4つのメリット

merit-of-sharp-storage-battery

それでは、シャープ製クラウド蓄電池システムのメリットを見ていきましょう。

✅メリット

・安全設計で長寿命(一部蓄電池のみ)

・蓄電池ラインナップが多い

・AI機能がついており、最適な充放電が可能

・シャープ家電と連携できる

メリット①:安全設計で長寿命(一部蓄電池のみ)

1つ目が、安全設計で長寿命な点です。

長寿命な理由は、リン酸鉄リチウムイオン蓄電池が採用されているからです。

ちなみに、リン酸鉄リチウムイオンを使用している蓄電池はシャープ蓄電池の中で4.2kWh、8.4kWh、9.5kWhの3機種になります。

スポンジ
スポンジ

一般的に、住宅用の蓄電池で主に採用されているのは、リチウムイオン蓄電池になります。

リチウムイオンの中にも、ニッケル酸リチウム、コバルト酸リチウム、リン酸鉄リチウム等があります。

その中でも、リン酸鉄リチウムイオン蓄電池は寿命が長いのが特徴です。

蓄電池の寿命を表すのに「サイクル数」がありますが、リン酸鉄リチウムイオンを採用している蓄電池は総じてサイクル数が10,000回以上で多いです。

4.2kWhと8.4kWhのサイクル数は12,000なので、1日に充電と放電を1回する(1サイクル)場合は、32年も使い続けられることになります。

メリット②:蓄電池ラインナップが多い

2つ目が、蓄電池のラインナップが多い点です。

今回ご紹介している4.2kWh、6.5kWh、8.4kWh、13kWhの4機種に加えて、2021年に9.5kWhの蓄電池も販売開始されました。

スポンジ
スポンジ

各ご家庭に合わせて、5つの容量の異なる蓄電池ラインナップを選ぶことができます。

お客さん
お客さん

どうやって選べばよいの?

蓄電池の選び方でのポイントは、災害時にどのような電気機器をどれくらい使いたいか?という観点でまずは選んでいきましょう。

how-to-choose-the-sharp-storage-battery

✅蓄電池の選び方のポイント

・災害時にどれくらいの電気を使いたいか

・太陽電池パネルは何kW設置されているのか

停電時に家まるごと電気を使いたいという方は、家の屋根に太陽電池が何kW設置されているのか(設置できるのか)を確認しておきましょう。

例えば、2kWや3kWしか設置できないのであれば8.4kW以上の蓄電池はバランスが悪いです。

お客さん
お客さん

どれくらいの太陽電池が乗るのかどうやったらわかるの?

スポンジ
スポンジ

一般的には、太陽電池容量の7~8倍の屋根面積があれば設置ができます。

詳しく知りたい方は、「太陽光発電の設置に必要な屋根面積」の記事を覗いてみてください。

太陽光発電と蓄電池のバランスを考慮しないと、思ったように蓄電池を使えないことが発生しますので注意しましょう。

メリット③:AI機能がついており、最適な充放電が可能

3つ目が、AI機能がついており最適な充放電が可能な点です。

シャープHPより抜粋

上図のように様々な操作や制御が可能になりますが、シャープ製のHEMS(ヘムズ)という制御機器の機能になります。

✅HEMSの機能

・電力の見える化

・天気予報や日々の消費電力からAIが蓄電池への充放電指示

太陽光発電がどれくらい発電しているのか、蓄電池にどれくらい電気が貯められているのかはシャープのHEMSを見ればわかります。

そして、一番の特徴が翌日の天気予報と日々の電気消費量からAIが自動で蓄電池への充放電指示ができる点です。

翌日の天気予報や日々の電気の使い方を記憶して、蓄電池の最適な充放電をAIが担ってくれます。

シャープHPより抜粋

気象警報が発令されたときは自動的に蓄電池に充電が開始されます。

また、雷注意報が発令されても、蓄電容量を確認して必要な電気量を充電する機能も追加されており、雷注意報で蓄電池に充放電の指示が出せるような機能は業界初す。

シャープHPより抜粋

災害はいつ発生するかわからないですが、異常気象に対しては事前に蓄電池に電気を貯めてくれますので、平常時でも安心して蓄電池が使えます。

メリット④:シャープ家電と連携できる

4つ目が、シャープ家電と連携できる点です。

具体的に操作が可能な機器は、下記の機器になります。

✅スマホで操作可能な機器

・エアコン

・照明

・給湯器

・電気錠

・電動窓シャッター

スポンジ
スポンジ

いくつかどのような生活が送れるのか見ていきましょう。

おうちの見守り

シャープHPより抜粋

指定した機器にオプションの計測センサーをつけることで、指定した機器の稼働状況から外出中でもスマホで稼働状況を確認することができます。

スポンジ
スポンジ

外にいても、家の状況がわかるようになります。

お子さんや高齢の方の安否確認のためにも役立ちます。

エアコン

シャープHPより抜粋

家に帰る前に、室内温度を快適な状態にすることが可能です。

照明

シャープHPより抜粋

電気の消し忘れも心配不要になります。

給湯器

シャープHPより抜粋

家に帰って、すぐにお風呂に入れるようになります。

シャープ製のクラウド蓄電池システムの1つのデメリット

demerit-of-sharp-storage-battery

シャープ製クラウド蓄電池システムのデメリットを見ていきましょう。

✅デメリット

・充電、放電できる容量が小さい

デメリット①:充電、放電できる容量が小さい

唯一のデメリットが、充電・放電できる容量が小さい点です。

スポンジ
スポンジ

正直に言うと、シャープ蓄電池のミドルタイプ(6.5kWh)で全負荷タイプにもできますが、現実的に考えると特定負荷タイプをオススメします。

理由は、全負荷タイプにしたら家まるごと電気が使えますが、蓄電容量(6.5kWh)が小さいため停電時にすぐに電気がなくなってしまうリスクが高いためです。

下図は、特定負荷タイプの停電時の電気の流れを示したものです。

シャープHPより抜粋

家全ての電気機器が使えるわけではなくて、専用配線で繋がれた機器のみに電気が供給される形になります。

具体的にどのような機器が使えるのかを見ていきましょう。

スポンジ
スポンジ

太陽光発電が4kW程度設置されていて、1日当たり2kWh発電することを条件にしております。

シャープHPより抜粋

見てわかるように、必要最低限の電気機器が使える程度になります。

これぐらい使えたら十分という方は問題ないですが、もう少し電気を使いたいという方はシャープ製であれば9.5kWhの大容量蓄電池を検討してみましょう。

※見積依頼後に、メールもしくは電話が入ります。

シャープ製のクラウド蓄電池システムの2つの運転モード

operation-mode-of-the-sharp-storage-battery

シャープ製のクラウド蓄電池システムの運転モードは2つあります。

✅運転モード

・経済性モード

・クリーンモード

お客さん
お客さん

どちらの運転モードがオススメなの?

スポンジ
スポンジ

クリーンモードがオススメです。

理由は、節電効果が高いからです。

電気料金は年々アップしており、逆に売電価格は年々ダウンしているので、太陽光発電で発電した電気を売電するよりも蓄電池に貯めて使うことが最も経済的になります。

少し前までは、経済性モードが経済的でしたが時代が変わってきています。

経済性モード

シャープHPより抜粋

深夜の安い電気で蓄電池に充電し、朝方や夕方に放電(1サイクル)

太陽光発電で発電した電気は、極力売電するようなモードになっております。

クリーンモード

シャープHPより抜粋

昼間の太陽光発電の電気を蓄電池に充電し、夜間に放電(1サイクル)

電力会社から極力電気を買わないモードになっております。

こんな方には、シャープ製のクラウド蓄電池システムがオススメ

those-who-want-to-recommend-the-sharp-storage-battery

次に、どんな方にシャープクラウド蓄電池はオススメなのか見ていきましょう。

✅こんな方は、シャープ蓄電池はオススメ

・シャープ製の太陽電池を設置済の方

・シャープ製の電気機器がお好きな方(または既に多くの電気機器を使っている方)

スポンジ
スポンジ

シャープ製のパネルや電気機器との組み合わせが出来る時に大きなメリットを発揮する蓄電池です。

蓄電池の機能面であれば、正直に言うと他蓄電池でも同様もしくはハイスペック品はあります。

シャープ製ブランドにこだわりがある方や、万が一のトラブル時にシャープで統一できていれば、保証面では安心したい方にはオススメです。

シャープ製のクラウド蓄電池システムの節電効果

economic-effect-of-sharp-storage-battery

次に、シャープ製6.5kWh蓄電池を購入した場合にどれくらいの経済効果が得られるのかを見ていきましょう。

スポンジ
スポンジ

結論から言うと、10年間で1,119,572円相当の経済効果が得られます。

10年間にしている理由は、シャープ6.5kWh蓄電池の保証年数が10年間ついているためです。

電力会社ごとに電気料金プランが異なりますので、今回は東京電力の「スマートライフプラン」を元にエネがえるの長期シミュレーションで経済効果を見ていきます。

東京電力エナジーパートナー HPより抜粋

✅シミュレーション条件

・4kWの太陽光発電を設置済み

・東京都在住

共働き世帯で、夜間に電気を多く使う想定

・1ヶ月の電気使用量は400kWh

・卒FITで新たにシャープ6.5kWh蓄電池を購入

・卒FIT後の売電金額は8.5円/kWh

・蓄電池は自家消費優先モード

・電気料金の上昇率は2%

4kWの太陽光発電を設置済みでFIT期間の10年間を終えて、新たにシャープ製6.5kWh蓄電池を購入した場合の11年目~20年目の経済効果は下記のようになります。

long-term-simulation-of-sharp-hybrid-storage-battery

棒グラフの赤色が太陽光発電+蓄電池の節電額になります。

スポンジ
スポンジ

太陽光発電+シャープ6.5kWh蓄電池で、節電できる10年間の目安金額が1,119,572円ということです。

10年間のFIT売電期間が終了すると安い売電単価(今回だと8.5円/kWh)でしか売電できませんが、シャープ6.5kWh蓄電池を購入することで、電力会社から高い価格(約30円/kWh)で電気を買わなくて済むようになります。

逆に、太陽光発電とシャープ6.5kWh蓄電池がなければ10年間で1,119,572円の金額を電力会社に支払うことになるということです。

お客さん
お客さん

10年使った後でも使い続けられるの?

スポンジ
スポンジ

蓄電池の寿命は、設置場所や設置環境に左右されますが10年以上使い続けることも可能です。

つまり、10年以上使い続けられれば経済的メリット(電力会社に払わなくても済む金額)も増えていくということです。

シャープ製のクラウド蓄電池システムの相場コスト

market-price-of-sharp-storage-battery

次に、シャープ蓄電池の相場コストを見ていきましょう。

蓄電池のコストは、蓄電池容量によって金額も上がります。

相場コストとして、20万円/kWh~25万円/kWh程度です。

スポンジ
スポンジ

つまり、6.5kWhだと130万~162万円程度になります。

先ほどの経済効果シミュレーションと見比べた場合は、10年間では元が取れないことがわかりますが10年以上使い続ければ確実に元が取れます。

お客さん
お客さん

いきなり100万円のお金は払えないからローンを組んだらどうなるのか教えてくれない?

実際に、蓄電池を現金で購入される方は少なく、ローンを組んで購入される方がほとんどです。

✅ローンのシミュレーション条件

・シャープ6.5kWh蓄電池を購入

・購入金額は1,430,000円(22万円/kW)

・頭金なし

・ボーナス支払いなし

・支払い年数は10年(120ヶ月)

・ローン年率2.45%

loan-simulation-of-sharp-hybrid-storage-battery
スポンジ
スポンジ

仮に1,430,000円でシャープ6.5kWh蓄電池を購入する場合は、実質4,866円/月(10年間)で分割払いする形になります。

もちろん、初期費用を1,430,000円以下にできれば毎月のローン返済額も少なくすることが可能です。

この記事を見ていただいている方だけに、初期費用を確実に下げられる禁断の方法をお伝えします。

※あまり悪用しないように、こっそりと実践してみてください。

✅確実に安く蓄電池を買う方法

①業界最安値の宣言をしている販売店に見積依頼をする

②見積依頼時に使える補助金がないか販売店に確認する

③補助金の代行申請をしてもらうことを条件に購入する

スポンジ
スポンジ

太陽光発電と蓄電池は、「本当は安く買えるのに高く買わされている人が多いと本業でも感じているので、最も安く買える方法で皆さんは買ってください。

別に今すぐに見積を取らなくても良いと思っている方もいると思いますが、蓄電池の相場価格を知るため、そして将来購入する際の比較見積としても使えるので、オススメしています。

※見積依頼後に、メールもしくは電話が入ります。

また、蓄電池を購入する際は「各都道府県の補助金」を積極的に活用して購入すれば更に安く蓄電池を手に入れることができます。

まとめ

summary-of-sharp-storage-battery

今回は、シャープ製のクラウド蓄電池システムをお伝えしました。

改めて、メリットデメリットを確認しておきましょう。

✅メリット

・安全設計で長寿命(一部蓄電池のみ)

・蓄電池ラインナップが多い

・AI機能がついており、最適な充放電が可能

・シャープ家電と連携できる

✅デメリット

・充電、放電できる容量が小さい

スポンジ
スポンジ

シャープ製の太陽電池が設置されている方やシャープ製品がお好きな方は、蓄電池もシャープでそろえることで更に使い勝手が良くなります。

蓄電池は災害(停電)対策はもちろんできますが、最近は電気代高騰が続いており電気代の節約にも活用が進んでおります。

ロシアウクライナ情勢もあり、さらに電気代が高騰していくと言われております。

日経新聞より抜粋

太陽光発電+蓄電池があれば、災害(停電)と電気代の両方の対策が取れます。

訪問販売業者はかなり高額で蓄電池を提案されているケースもあるため、適正価格で蓄電池を購入すれば長期的に見れば経済的にもお得です。

※見積依頼後に、メールもしくは電話が入ります。

ご自身に合った蓄電池を選んで、快適な生活を手に入れましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました