※2022年1月30日更新
どこの蓄電池が一番売れているのかランキング形式で教えてほしいです。なぜ売れているのかも知りたいです。
こんなお悩みにお答えします。
✅本記事の内容
・2021年蓄電池の販売量ランキング(日本)
・蓄電池メーカー別の総販売量ランキング
・蓄電池メーカー別のハイブリッド蓄電池の販売量ランキング
・蓄電池メーカー別の単機能蓄電池の販売量ランキング
✅本記事の信頼性
✔太陽光発電メーカーに約10年間勤務(現役)
✔蓄電池の現役営業マン
✔月に10台以上の蓄電池販売を継続
蓄電池を購入するなら、一番売れている人気のある蓄電池を設置したいですよね?
この記事を見てもらえれば、日本でどこの蓄電池が一番売れているのかが理解できるようになります。
2021年蓄電池の販売量ランキング(日本)
まず、ランキング発表をするにあたっての大前提をお伝えします。
今回2021年の太陽光発電の販売ランキングをお伝えするにあたって、太陽光発電専門雑誌である「Smart House」の2022年2月号を参考にしております。
太陽光発電や蓄電池の市場環境などを詳しく学べますので、気になる方はAmazonから購入して学びを深めましょう。
2021年は、コロナの影響により「需給ひっ迫(欠品)」がありましたが、2020年対比でも販売台数は約20%増えました。
蓄電池が早くほしいのに、なかなか手に入らないという声が多く寄せられた1年でした。
多くの蓄電池メーカーが新機能を備えた高性能の蓄電池を販売開始したところもあり、蓄電池の販売シェアは熾烈な争いになっております。
蓄電池メーカー別の総販売量ランキング
それでは、まず蓄電池メーカー別の2021年総販売量ランキングを見ていきましょう。
この表とグラフだけ見ると、ニチコンが一番販売されている蓄電池メーカーになりますが、もう少し細かく見ると実際に多く販売されている蓄電池が何かわかります。
「長州産業」や「一条工務店」が採用している蓄電池は、自社蓄電池ではなくOEM品を販売しております。
つまり、そのOEM品が何かによって実際の販売量ランキングは変わってきます。
✅長州産業と一条工務店のOEM品
長州産業 ⇒ オムロン製蓄電池
一条工務店 ⇒ ダイヤゼブラ電機製蓄電池
OEM品を全て丸裸にした2021年総販売量ランキングトップ3は下記になります。
✅2021年蓄電池 総販売量トップ3
1位:オムロン
2位:ダイヤゼブラ電機
3位:ニチコン
2021年販売量ランキングは、実際のところ「オムロン」と「ダイヤゼブラ電機」の2強といった構図になっております。
オムロン製蓄電池とダイヤゼブラ電機製の蓄電池の詳細を確認されたい方は、それぞれの商品紹介記事を覗いてみてください。
※今なら見積依頼と商談で5,000円プレゼント実施中
蓄電池メーカー別のハイブリッド蓄電池の販売量ランキング
次に、ハイブリッド蓄電池に絞った販売量ランキングを見ていきましょう。
ハイブリッド蓄電池は、新築住宅向けもしくは卒FITユーザー向けの蓄電池になります。
長州産業と一条工務店のOEM品を丸裸にした2021年ハイブリッド蓄電池販売ランキングは下記になります。
✅2021年ハイブリッド蓄電池販売量トップ3
1位:ダイヤゼブラ電機
2位:オムロン
3位:シャープ
ダイヤゼブラ電機が圧倒的な販売量で1位になっております。
ハイブリッド蓄電池と単機能蓄電池の販売量は、ハイブリッド蓄電池が全体の76%で単機能が残り24%なので、2021年に最も売れた蓄電池は「ダイヤゼブラ電機のアイビス7」と予想できます。
現在は、品薄状態ではありますが2021年で人気の高い蓄電池になります。
人気の理由は、蓄電池自体のスペックの高さとコストが比較的安いからです。
※今なら見積依頼と商談で5,000円プレゼント実施中
蓄電池メーカー別の単機能蓄電池の販売量ランキング
次に、単機能蓄電池に絞った販売量ランキングを見ていきましょう。
単機能蓄電池は、太陽光発電のみを設置した既築住宅向けの蓄電池になります。
長州産業のOEM品を丸裸にした2021年単機能蓄電池販売ランキングは下記になります。
一条工務店は、新築住宅の工務店のため単機能蓄電池のランキングには入っていません。
✅2021年単機能蓄電池販売量トップ3
1位:オムロン
2位:伊藤忠商事
3位:ニチコン
僅差でオムロンが販売量1位になっております。伊藤忠商事のスマートスターはかつては爆発的な人気がありましたが、少し販売量が落ちていることがわかります。
オムロンは、ハイブリットでも単機能でも対応できる新蓄電池を販売した影響もあり、ハイブリッド蓄電池でも単機能蓄電池でもシェアが高いのが特徴になります。
人気の理由は、性能が高く既築住宅にもマッチしたコンパクト設計だからです。
まとめ-蓄電池ランキング
今回は、2021年蓄電池販売ランキングをお伝えしました。
蓄電池の需要は年々増しており、また性能の良い蓄電池が多く販売されております。
改めて、2021年の蓄電池販売ランキングを見ておきましょう。
✅2021年蓄電池 総販売量トップ3
1位:オムロン
2位:ダイヤゼブラ電機
3位:ニチコン
オムロンとダイヤゼブラ電機の蓄電池は、最近販売された蓄電池で性能が高いのも特徴です。
わたし自身の感想としては、性能や価格面を考えると納得できるランキングだと感じております。
あとは、どの蓄電池があなたに合った蓄電池なのかを確認した上で蓄電池は購入するようにしましょう。
蓄電池の選び方がわからない!という方は、あなたのタイプ別でベストな蓄電池の選び方がわかる記事があるので、下記記事を見てご自身にあった蓄電池を見つけることをオススメします。
災害対策や最近だと電気代高騰の流れもあるので、蓄電池を購入して快適な生活を手に入れましょう。
2021年の太陽光発電販売量ランキングを見たい方は、「2021年太陽光発電 日本国内出荷量ランキング」の記事を覗いてみてください。
※今なら見積依頼と商談で5,000円プレゼント実施中
コメント