【反響が凄まじい】CEV補助金でV2Hが破格で購入できる

時事・コラム

※2024年5月29日更新

お客さん
お客さん

CEV補助金でV2Hが安く購入できると聞いたんだけど、どんな補助金でどういう手順で進めていけば良いのか教えてもらえないでしょうか?

こんなお悩みにお答えします。

✅本記事の内容

・CEV補助金でV2Hを破格で買う方法

・そもそもCEV補助金とは何か?

・CEV補助金をもらうための手順

・CEV補助金でV2Hを安く買うために抑えておきたいポイント

✅本記事の信頼性

スポンジ
スポンジ

✔太陽光発電メーカーに10年以上勤務(現役

✔本業で、V2Hを販売中

✔住宅用太陽光発電は毎月200棟以上を2年以上販売継続中

CEV補助金と聞いても普段聞きなれない言葉で、どんな補助金でどれくらいお得にV2Hが購入できるのかわかりにくいですよね。

この記事を読んでもらえれば、CEV補助金の概要やどれくらいお得な補助金なのか、補助金をもらうための手順やCEV補助金を上手く活用するために抑えておきたいポイントが理解できるようになります。

CEV補助金でV2Hを破格で買う方法

method-to-buy-V2H-for-ceb-subsidies-cheaply

それでは、CEV補助金でV2Hを破格で買う方法を見ていきましょう。

結論から言うと、「CEV補助金+地方自治体補助金」で半額程度でV2Hは買えます。

お客さん
お客さん

そんな怪しい話が本当にあるの?

スポンジ
スポンジ

CEV補助金は国の補助金で、V2Hが半額程度で購入できます。それに、各自治体によりますがV2Hへの補助金を出している場合は補助金を組み合せられるため、さらに安く購入可能です。

※例えば、東京都の補助金との併用が可能です。詳細は「東京都補助金」の記事参照。

既に「CEV補助金+地方自治体補助金」の活用に気づいている方は、半額程度でV2Hを手に入れるために補助金申請を進めています。

私も太陽光発電業界にいるため、多くの情報が販売店様から入ってきます。

実際に、CEV補助金が出てからV2Hの問い合わせが急増しており、昨年のCEV補助金の予算額は1ヵ月程度で無くなったのが実情です。

お客さん
お客さん

反響が高いのはわかったけど、CEV補助金がどんな補助金で補助金申請の手順も詳しく教えてくれない?

CEV補助金の概要や補助金申請の手順も詳しく説明していきますが、とにかく早くCEV補助金を進めたい方は、「COAT㈱」に問い合わせがオススメです。

※スポンジ推奨の販売会社で、適正価格でお客様に沿って提案してくれます。

そもそもCEV補助金とは何か?

contents-of-the-cev-subsidy

それでは、CEV補助金の概要について見ていきましょう。

ちなみにCEVとは、Clean Energy Vehicleの略で日本語に訳すと「クリーンエネルギー自動車」です。

今回は、個人の方がCEV補助金でV2Hを購入する場合の概要に絞ってお伝えします。

✅CEV補助金の概要

予算額:45億円(1期⇒30億円、2期⇒10億円)

補助金の申請受付期間:1期⇒2024年6月中旬~7月中旬

           2期⇒2024年7月下旬~9月末

補助金額:①機器購入費の1/3(上限30万円)

     ②工事費は上限15万円

対象者:個人

スポンジ
スポンジ

CEV補助金は、設備費+工事費で最大45万円の補助金が出るということです。

お客さん
お客さん

そもそもV2Hの相場価格がわからないんだけど、どれくらいなの?

V2Hの相場価格はメーカーや機種によっても異なりますが、設備費+工事費で150万~200万円程度です。

補助金なしでは正直高すぎて、一定の富裕層しか手が出ない金額ですがCEV補助金を使うことで購入しやすい価格帯になるので、CEV補助金はかなり魅力的な補助金になっています。

お客さん
お客さん

そもそも、なんでこんなにも補助金が多く出るの?CEV補助金の目的はなに?

スポンジ
スポンジ

CEV補助金の目的は、大きく2つあります。

✅CEV補助金の2つの目的

①電気自動車や燃料電池自動車で災害対策を強化するため

②電力の需要と供給のバランス調整のため

他の国と比べても日本は災害が多く、最近では電力ひっ迫などのエネルギー供給問題が注目されております。

日本のエネルギー問題を解決していくためには蓄電池をはじめとして今後は電気自動車や太陽光発電、そしてそれを繋ぐV2Hの役割はますます重要になってきます。

資源エネルギー庁のHPより抜粋

電気自動車とV2Hの普及拡大のために、個人でも手に入りやすいように国がCEV補助金を用意しているということです。

スポンジ
スポンジ

正直、今までは電気自動車が普及すればV2Hが普及すると言われたり、V2Hが普及すれば電気自動車が普及するといった終わらない議論が繰り広げられており、CEV補助金で纏めて普及させようという狙いがあります。

V2Hを個人宅に設置できれば、国が理想とする未来に近づくのは間違いありませんが、太陽光発電、電気自動車、V2Hの相性がかなり良いためお客様にとっても経済的にお得になります。

つまり、電気代が高騰していく現在において節電に大きく役立つということです。

CEV補助金をもらうための手順

procedure-to-get-a-cev-subsidy

次に、CEV補助金をもらうための手順について見ていきましょう。

手順①V2Hの情報収集をして、ベストなV2Hを探す
手順②V2Hの取扱いの販売店に問い合わせ
手順③V2Hをどう設置するか現地調査
手順④CEV補助金申請(販売店が対応)
手順⑤CEV補助金の交付決定
手順⑥V2Hの発注、V2Hの設置工事
手順⑦実績報告(販売店が対応)
手順⑧補助金の確定通知書発行
手順⑨補助金交付(お客様口座に振込)

それぞれの手順について、詳しくお伝えします。

手順①:V2Hの情報収集をして、ベストなV2Hを探す

まずは、お客様に合ったベストなV2Hがどれなのか情報収集をしましょう。

一般的なV2Hラインナップをご紹介します。

✅V2Hのラインナップ

・ニチコン製V2H(トライブリッド蓄電池システムEVパワーステーション

・デンソー製V2H

・デルタ製V2H

・東光高岳製V2H

パナソニック製V2H

・オムロン製V2H

Qセルズ製Q.READY

V2Hで一番人気のあるものは「ニチコン製のV2H」です。

ただ、最新機種のV2Hは、「Qセルズ製のQ.READY」になります。

Q.READYも中身はニチコン製のV2Hです。

スポンジ
スポンジ

2024年5月時点で、V2Hの9割はニチコン製です。ニチコンは多くの企業にV2HのOEM品を供給しているので、販売元はニチコンが占めているということになります。

下記は2022年6月に新発売したV2Hシステムの最上位機種であるニチコン製のトライブリッド蓄電システムになります。

もう少し詳細が気になる方は「ニチコン製トライブリッドシステム」の記事を覗いてみてください。

ただ、ニチコン製トライブリッド蓄電システムのV2Hはサイズが大きいデメリットがあるため、コンパクトなサイズで自由に設置場所を選べるV2Hは、「Q.READY」がオススメです。

手順②:V2Hの取扱いの販売店に問い合わせ

次に、V2Hの取扱いの販売店に問い合わせをしましょう。

興味のあるV2Hが決まれば早速、販売店に問い合わせをして補助金を取るための準備を進めていきます。

スポンジ
スポンジ

CEV補助金申請が手馴れている販売店に問い合わせをするのがポイントです。

今回は、多くのV2H取引先を持たれている「COAT㈱」をオススメしています。

「CEV補助金+地方自治体補助金」が使えるのか、破格でV2Hを購入できるのか確認してみてください。

手順③:V2Hをどう設置するか現地調査

次に、V2Hを自宅のどこに設置できるのか現地調査をする必要があります。

販売店と現地調査の日程調整をして、そもそもV2Hが自宅に設置できるのか確認していきます。

スポンジ
スポンジ

現地調査をせずにCEV補助金申請をして、補助金が取れるようになっても実際に設置する場所がなかったということもありますので、現地調査は必ず行いましょう。

逆に、現地調査をせずにCEV補助金の案内をして販売を押し付けるような販売店から購入すると大きなトラブルになるため販売店選びも注意が必要です。

手順④:CEV補助金申請(販売店が対応)

現地調査で問題なくV2Hが設置できることが確認できれば、ようやくCEV補助金の申請に移ります。

CEV補助金の申請自体はお客様が行うのではなく、V2Hを購入する販売店が代理で行ってくれます。

スポンジ
スポンジ

販売店が代理で申請する上で必要なお客様情報などは提供する必要があります。

✅CEV補助金でお客様で準備必要な資料

・免許証裏表 コピー

・建屋全景

・駐車場の全景

・設置場所

駐車場やV2Hの設置場所に車や障害物が映りこまないように注意が必要です。

また、年度ごとに必要書類の見直しがなされる可能性もあるため、あくまで昨年度ベースで必要資料は記載しております。

手順⑤:CEV補助金の交付決定

CEV補助金申請をしてから、1~2ヵ月で交付通知書が発行されます。

通知書が発行されるのは、今回のCEV補助金の運営団体である「一般社団法人 次世代自動車振興センター」です。

手順⑥:V2Hの発注、V2Hの設置工事

CEV補助金の交付が決まれば、いよいよV2Hの発注と設置工事に移ります。

スポンジ
スポンジ

2024年5月現在で、V2Hの納期は1ヵ月程度ですがCEV補助金の受付開始すると納期は1ヵ月以上になることが予想されるため、早めの申請がカギとなります

また、補助金は全ての手続きが終わってからお客様口座に振込になるため、発注時にはV2H本体+設置工事の費用がかかってきます。

手順⑦:実績報告(販売店が対応)

V2Hの設置工事が終わってからは、販売店から一般社団法人次世代自動車振興センターに対して実績報告を行います。

実績報告は1期が2024年11月末、2期が2025年1月末までが期日となるため、手順⑥でもお伝えしたように早めに発注をしてV2Hの確保をする必要があります。

手順⑧:補助金の確定通知書発行

実績報告が不備なく完了すれば、一般社団法人次世代自動車振興センターから補助金の確定通知書が発行されます。

手順⑨:補助金交付(お客様口座に振込)

補助金の確定通知書が発行された後に、お客様の指定口座に補助金額が振込されます。

CEV補助金でV2Hを安く買うために抑えておきたいポイント

5points-to-buy-V2H-for-the-cev-subsidy-cheaply

最後に、CEV補助金でV2Hを安く買うために抑えておきたい5つのポイントをお伝えします。

✅CEV補助金でV2Hを安く買うための5つのポイント

①CEV補助金の申請を対応してくれる販売店に依頼する

②各自治体の補助金状況を把握している販売店に依頼する

③V2Hの施工実績が多い会社に依頼する

④V2Hの取扱いが多い会社に依頼する

⑤V2Hを安く仕入れられる会社に依頼する

スポンジ
スポンジ

CEV補助金は取れてもV2H自体の仕入れや調達ができるところが少ないので、仕入れルートが多く安く販売してくれる販売店が重要になってきます。

実際に、昨年はCEV補助金は取れたけどV2Hの納期が間に合わないため、CEV補助金が使えない人が続出しました。

ちなみに、お客様がV2Hを安く購入したいのであれば上記④⑤が対応できる販売店かどうかを確認してみてください。

※今なら見積依頼と商談で5,000円プレゼント実施中

まとめ-CEV補助金

今回は、CEV補助金についてお伝えしました。

改めて、CEV補助金の概要をおさらいしておきましょう。

✅CEV補助金の概要

予算額:45億円(1期⇒30億円、2期⇒10億円)

補助金の申請受付期間:1期⇒2024年6月中旬~7月中旬

           2期⇒2024年7月下旬~9月末

補助金額:①機器購入費の1/3(上限30万円)

     ②工事費は上限15万円

対象者:個人

スポンジ
スポンジ

補助金は予算がなくなり次第で終了になるため、早いもん勝ちになってしまいます。

また、V2Hの発注が殺到していることもあり少しでも購入意思がある方はCEV補助金申請を進めていくことをオススメします。

実績報告の期限は、1期は2024年11月末、2期は2025年1月末です。

ちなみに、性能面や設置性やデザイン性、コスト面でオススメなV2Hは下記3機種です。

スポンジ
スポンジ

いずれもニチコン製のV2Hで、どの機種補助額は45万円出ます。

トライブリッド蓄電システムのV2Hは、太陽光発電と蓄電池とV2Hの組み合わせになるため、完璧な災害対策を目指したい方にオススメです。

また、V2Hの設置場所に困る方やデザイン性にこだわる方は最新機種のV2HであるQ.READY(EVパワーステーション第3代目)がオススメになります。

最後に、価格重視の方はEVパワーステーションのプレミアムモデルが安いです。(第2代目)

お客さん
お客さん

既に太陽光発電がついている場合は、どれがオススメなの?

スポンジ
スポンジ

今設置されているパワコンの取り換えも含めて考えるのであれば、お客様の優先する内容に沿って決めてもらったらOKです。

今設置されているパワコンをそのまま使い続ける場合は、EVパワーステーション(第2代目)がオススメになります。

ちなみに、EVパワーステーションの第1代目のスタンダードモデルは価格が最も安いですが、充電能力が3kWと普通充電になり充電時間がかなりかかるのでオススメしません。

基本的には、倍速充電(6kW充電)ができるV2Hがオススメです。

※今なら見積依頼と商談で5,000円プレゼント実施中

使える補助金をフルで活用して、お得にV2Hを手に入れて快適な生活を送りましょう。

まずは、見積依頼から問い合わせをして具体的に補助金申請やV2H納期を確認してみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました